こんばんわ 😀 今日も 暑い一日でした 😥 週末 いかが過ごされましたか ❓ ダイハツ ミゼットⅡ N様の お車 車検で お預かり ⬇ ビシッと整備します ✊ マツダ デミオ Y様 ご来店 ⬇ オイル交換 ⬇ 完了 🆗 ありがとうございました 引き続き 宜しくお願いします 😊 スズキ スイフト スポーツ Kクンの マシン エンジンの かかりが 悪い 🆖 スターターですね 後...
朝靄の生駒山を見て深呼吸♪ \(^○^)/山上は涼しいんだろうな。 (^-^) 暑くなる前に草むしり! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ雑草って水もやってないのに何でこんな…
「今週も頑張った!」って思ったら、まだ土曜日やった。 (;^ω^)
シャッターガラガラ♪ 二階へ駆け上がる。 (^-^) 葡萄ジュースをカップに入れて駆け下りる♪ ヽ(^o^)丿何だか、すごく良い感じ♪ (^○^)猿軍団がすべ…
こんばんわ 😀 今日も 暑かったですね 😥 皆様 いかが過ごされましたか ❓ トヨタ ノア Sクンの お車 車検で お預かり ⬇ ありがとうございます ビシッと整備します ✊ 昼食 🍴 コンビニ ⬇ ご馳走様でした 😋 今日の ランちゃん 🐱 狭い所で ⬇ おねんね ⬇ にゃ~子 ご来店 暑いので 日陰に ⬇ 近寄って来ます ⬇ ランちゃん 見てます ⬇ 夕方 窓際に ⬇ ...
こんばんわ 😀 毎日 暑いですね 😥 体調 崩さないようにです ❗ トヨタ MR2 I様の マシン ショックの交換で ご来店 ⬇ 作業開始 ⬇ 差し入れ いただきました ⬇ ありがとうで~す 😁 作業完了 🆗 ありがとうございました 引き続き 宜しくお願いします 😉 スズキ カプチーノ 認証工場から 戻って来ました ⬇ 法定点検 完了 🆗 ちゃくちゃくと O様 楽しみにです 😊...
今日もガレージ内は真夏日で、午前中すでに30℃を超えている。 燃料タンクは本格的な取り掛かりになりそうなので、とりあえず全く動かなかったブレーキ周りを見た。 普通ブレーキディスクに556は塗布しないだろうの常識は無視。 そっくり部品交換するつもりなので塗布して、放って置いたら動くようになっていた。 ディスクブレーキ こんな状態で錆が酷い。 多分ブレーキ踏んでも、キャリパーと呼ばれる部品は全く動かないだろう。 幸いZ関係の部品は純正でなくてもあるようで、ネットで探せば何とかなると気楽に構えている。 それにしてもガレージ内、今の時期に長居は出来ない、プロ整備士も大変だ。 仕事だから仕方ないけれどお…
雨降らず夕立も来ずの毎日暑さ。 最近は朝、ガレージの窓を開けるのが日課になっている。 午前9時、室内に置いた簡易温湿度計表示は下だった。 室内温度計 そしてリフトのインバーターは使ってもいないのにいつの間にか、送風ファンがフル回転している。 ある程度の周囲温度になると保護回路が働くのだろう。 インバーター 先日エアーホースを買ったホームセンター入り口には、業務用の大型扇風機が何台も展示してあった。 今まで気にもしていなかったけれど、本気で買おうかと考えている。 こんな暑さが続く様ではガレージに居られない、熱中症になってしまう。 鉄骨とガルバ鋼鈑ガレージが夏、これほどの温室になるとは思わなかった…
四社巡りで気分は最高! \\٩( 'ω' )و //// 体はあちこち痛いけど動けてる。 (^^ゞ暑くなる前に車を洗うあるよ♪コキアちゃんにお水をあげましょ…
夏の洗車は日差しが強い日中にやると、車体の水が乾きやすくてかえって汚れるんで効率が悪い。だから、朝か夕方にするべき。ということで、早朝の洗車。朝は涼しくて洗車が楽折角ピカピカにして、夕立来たら泣くぞ。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ早朝のパオの洗車
先日のエアーコンプレッサー。 とりあえず使ってみようと、ホースとタイヤ空気入れ部分を買ってきた。 ホームセンターで係員に「これ、一般的なコンプレッサーで使えますよね」と確認して。 どのメーカーが良いなんて分からずで、とりあえず使ってみよう程度の選択。 ホースと空気入れ コンセントに繋ぎ、無負荷の電圧表示は102V。 電源電圧102ボルト モーター起動しての電圧は98Vまで落ちた。 我が家で立てた自家電柱から、コンプレッサーコンセント迄の電線引き回しは実測60mで、4Vも落ちた。 圧縮終わり自動停止するまでの時間は1分35秒で、これは遅い早い? 起動後の電圧 コンプレッサーとホース 全体としては…
車両の紹介 去年、一昨年と開催されていたのは知ってましたが コチラの状況が落ち着かず参加できなかった 4A-G
このあいだの日曜日の事なんですが。。。。。 この前日の早朝、FJ1200に乗ってちょっと遠くまで行こうと思ってAM4時前に家を出たのですが、雨は降っていないものの霧雨が酷くて、路面はビチャビチャ、50キロくらい走ったところで、諦めて引き返しました。 帰ってみるとFJはドロドロ(T_T) 金曜日の夜にワックス掛けたのに。。。。 で、その日は孫ちゃんのお買い物があったりで洗車することが出来ず、日曜日に洗車をしました。 FJもピカピカになって、またワックスも掛けて、さて、来週乗るまでセンタースタンドを掛けて止めておきましょうと思い、いつもの様によっこらせと右脚でスタンドを踏んで掛けようとしたところ、…
爆弾のようなポタ電
我が家の役割分担
<DIY>機材メンテナンス
レトロゲーム収納・保管グッズおすすめ10選|コレクター必見
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
太陽光投資 儲かりますか? 自宅 太陽光発電のメリット3選
フォアのちょいメンテナンスをやってみた
Ninja ZX-25R フロントタイヤ交換
自宅の浴室 暖房換気乾燥機 洗エールレンジフード掃除
【6月】いいかげんにしろよ!今月、2度目の断線モォォォォォ【23日】
空調設備の定期清掃とメンテナンス
メンテナンスの一日
メンテ…色々と弄ってます
初心者でもわかる!シエンタのメンテナンス時期まとめ(オイル・フィルター・空気圧)
エルデンリング ナイトレイン『6/18メンテナンス情報』
豆さん(マーチニスモS)で出勤
車内、カーナビでNetFlixとか動画を視た~い、第2段HeyInCarのH-MAX/使ってみた編
シビックタイプR(FL5)のシートカバー、2セット目買っちゃいましたー
JAの自動車保険、安いけど・・・・
Display Audioを採用しないの、な~ぜな~ぜ
今どきApple CarPlayが有線って・・・じゃあ1500円で無線化しよう
マキタのブロアーが欲しいけど買えなかったので・・・・
シビックタイプR(FL5)のサンシェード問題
シビックタイプR、1年半乗ってもやはり「幅」
洗車の事情:アラカンオヤジの車道楽ライフ
洗車の事情:アラカンオヤジの車道楽ライフ
6月24日はマーチニスモSの日だそうです。
意味もなく撮ってしまいますよね~、愛車
シビックタイプR(FL5)のサンシェード問題
豆さんで出勤
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)