821. 降水確率90%の中、世界遺産ワットプーにバイクで行き、地獄を見る
パクセー旅のメインの目的地、世界遺産ワット・プーに行きます。クチコミ評価の高いMiss Noyでバイクをレンタル。オートマがなかったので、マニュアル(カブ方式)のバイクを借りました。受付のお姉さんは英語が上手。丁寧に説明してくれます。わざわざ別の紙にワットプーまでの行き方を描いて教えてくれます。最初のガススタで50-60,000キープのガソリンを入れろと言われて意味がわからなかったのですが、バイクはタンク空で返却...
こんばんはヨッサンです生ぬるい空気が身体に絡みつく不快な暑さです頭を冷やさないと何も考えられないこの暑さに慣れるんだろうか?さて暑すぎるのでカブに乗るのも命懸…
愛知県安城市にてMini/MG/FIATなど旧車をメインに取り扱っています。整備/販売/車検/保険
こんばんわ 😀 今日も 暑かったですね 😥 皆様 いかが過ごされましたか ❓ トヨタ ノア Sクンの お車 車検で お預かり ⬇ ありがとうございます ビシッと整備します ✊ 昼食 🍴 コンビニ ⬇ ご馳走様でした 😋 今日の ランちゃん 🐱 狭い所で ⬇ おねんね ⬇ にゃ~子 ご来店 暑いので 日陰に ⬇ 近寄って来ます ⬇ ランちゃん 見てます ⬇ 夕方 窓際に ⬇ ...
去年の晩秋に「裏磐梯五色沼」を歩いた話をしましたが・・ 「今年は新緑の五色沼を歩いてみよう!」ってことで、6月に「メルキュールホテル裏磐梯リゾート&スパ」を予約したのですが、その日の天気予報は生憎の雨・・ 「せっかくトレッキングシューズとクマ鈴を用意したのに・・」と奥さん 「まぁ、梅雨入りしたばかりだから仕方ないよ」 「さすがに雨の中を歩くのはキツイわよねぇ」 「うん、止めた方がいいと思うよ」 「え~?、どうしよう?」 「五色沼はまたにして、今回は鶴ヶ城と大内宿に行こうよ!」 「それって、帰れマンデー見たからでしょ?」 「ありゃ! わかった?」 「いいわよ! 私も行ってみたかったし!」 ってこ…
バイクに乗らない、乗れない、乗ってられない現実… BMW R1200C
はい!今更ながら、ちょっと人生について色々と考え込んでいるアラフィフです(笑)で、そんな状態だったのでブログの記事を更新する気力も湧かず放置プレイだった訳ですが、6月も終わりという事で今回のテーマは「梅雨」として、短めにこんなお話。テーマ:梅雨予定が合わない週末に、雨天の週末。おまけは梅雨なのに猛暑日30度越え!では何時バイクに乗れば良いのだろうか?冒頭に記したように人生について色々と考え込むような状態だったのが直接的な原因ではなかったものの、6月度もバイクに
【永和グルメ】小籠包と刀切麺の二刀流な永和の聚香園北方麵食館発掘
水曜日。昨日は蘆洲で済ませ、この日の午前中はまたMRT蘆洲線で永和(中和)の中醫(漢方医)通院。通院(治療)後に食べ歩きできるのが午前中通院の良いところということで治療後は漢方医の最寄り駅である永安市場駅付近でランチです。ハリ治療後先日行った五草車中華麵食館で食べようということで歩いていったところ太太が途中によさげな店発見。これは北方麺食レストランじゃん。せっかくだからここ試してみましょう。聚香園北...
我が家のPOLOは今年の4月が車検期でした。3月末からはHIACEで桜旅に出る予定でしたから、その前にディーラーに車検に出し、即日仕上がりで無事帰って来たのですが、車検証と車検シール(検査標章)は後日郵送しますのでご自分で保管・掲示をお願いします、とのことでした。 車検整備の期間そのものが、昔は一週間近くかかることもあったのが最近ではディーラー車検でも即日完了が普通となり、その代わり車検証は後日となっているようです。車検制度について調べてみると、1990年代以前の一般的な車検の流れは、1.ユーザーが車を整備工場に預ける2.整備工場は車を点検・整備3.整備が終わったら、陸運支局(国の検査場)に車…
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノこの間オイル交換とドライブシャフトブーツ交換したりと整備したKNN様。「駐車場にオイルが漏れているよー」と緊急のご来店(´;ω;`)ウゥゥ「ちょっとみてー」これは多いですね・・・場所が場所なのでドレン?早速上げ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回は雨降って地固まった?TKN様。「大地と戯れてきたぜ。」流石ワイルド親子^^ミニもだいぶワイルドになりましたしね^^大地の恵み♪オイル量ok。ガソリン臭は少なめです。ブレーキ・クラッチフルード量okです。
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 無料クーポンや割引クーポンもいくつかあったし、気になっていた、 哀川翔主演の「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ」を観てきた。 ところがチケットを購
BTU様 美味しいお魚の前にオイル交換ですヾ(*´∀`*)ノ
梅雨もそろそろ中盤戦?え?後半戦?石川です(´ω` )ノ前回はタイヤがペッちゃんこついでのオイル交換だったBTU様。「美味しいお魚食べに行く前に点検よろしくね♪」それは楽しみですね~(*´¬`*)真っ赤なミニで海岸線を爆走ですね♪オイル量ok。ガソリン臭は少なめです
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
🚗【実費でリーズナブルに!】フィットシャトルの側面ヘコミを板金塗装で綺麗に再生!
フィットシャトルの左リア側面ヘコミを、実費でお得に板金塗装修理。深いアーチ部の凹みやドアの薄キズも丁寧な手作業で美しく仕上げました。ビフォーアフターも掲載!
信州、松本!涼しそうでいいよね。ってよく言われるけど…そんなに涼しい訳じゃない💦松本市の標高は約600m晴れた日の日差しはジリジリしていてあちぃーと思う事がよ…
トミカにならなかった「そいなみ車」から フォードフェスティバ
トミカにならなかったそいなみ車(そういえばいつの間にか見なくなってしまった車)ネタから(モーターマガジン社 「MOTOR MAGAGINE87東京モーターショー特集109Pより画像引用) 今回取り上げるのは「フォードフェスティバ」です。 メーカー名がフォードなので外車と勘
こんばんわ 😀 毎日 暑いですね 😥 体調 崩さないようにです ❗ トヨタ MR2 I様の マシン ショックの交換で ご来店 ⬇ 作業開始 ⬇ 差し入れ いただきました ⬇ ありがとうで~す 😁 作業完了 🆗 ありがとうございました 引き続き 宜しくお願いします 😉 スズキ カプチーノ 認証工場から 戻って来ました ⬇ 法定点検 完了 🆗 ちゃくちゃくと O様 楽しみにです 😊...
茹だるような毎日 ヘトヘトのくろねこです 体調管理、気をつけていますが、この暑さではとても難しいですご訪問いただきました皆さまも体調崩さぬよう気をつけてください そんな皆さまに少しでも「涼」をお届けできればと思います 朝顔の観察日記 第8回 2025年もちょうど半分となった今週の朝顔です はじめにすでに開花しているプランタ0号機です プランタ0号機 続々と咲いて 一部は日差しを求めてラティスの向こう側で花開いてしまいました 続いてプランタ1号機ですこちら、開花までもう少し時間が必要のようです プランタ1号機 もうすこしかな 最後に、プランタ2号機 プランタ2号機 ぐんぐん弦を延ばして 2階から…
Bruce’s Cave Caravan & Camping Park(スコットランド南西部)
2025年4月訪問 ブリテン島最北端から湖水地方に南下する途中に泊まったのがBruce’s Cave Caravan & Camping Parkです。前日泊まったInvernahavon Caravan Parkから次
続! 日産ROOXで行く…珍品色々? 茂原 内臓・精肉南総直売センター 出陣! の巻
最近、仕事でやたらと害国人との接触が増えている私め、日本語が全く喋ることができないヤカラが多く、ホント、ほんやくこんにゃくが欲しい さくら でございます。。。m((_ _))m さて、女房サマと出向いた千葉県茂原市にある内臓・精肉南総直売センターへ10時過ぎに到着
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
レクの横断幕、ありますね。ハンガーストレート先にあるターン15「ストウ」に応援席があるみたいですね。イギリス人ドライバーといえば、未だ7回チャンピオンのハミルトンが現役ですので、どうしてもラッセルやノリスが2番手になってしまっていますが、今後はその2人がF1
けんちん煮と、鶏のから揚げネギソースを添えて
紙ストローはイヤ★ローソンのから揚げ弁当
さつまっこ・鳥久だけじゃない!大田区のソウルフード3選を紹介!
お天道様を拝むの久しぶり
オーケー平塚店 塩唐のり明太子弁当 美味しさと価格にビックリです
【セリア】お弁当に欠かせない隠れた(隠れる)名品 & ラク弁おかずナンバーワン!
ローソン ごはん大盛!鶏のから揚げ弁当 美味しい味付けで驚きも大盛
班長さんは
【節約弁当】おかずは、町中華飲みで食べきれずテイクアウトした「から揚げ」!
鶏のから揚げ弁当&おばんざい朝御膳
エスニック風唐揚げ弁当・金時豆パン
【節約弁当】100g39円の鶏むね肉を使った鶏肉料理と、食後のスイーツは「いちご」!
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
【テイクアウト】やよい軒@東上野(から揚げ弁当)ニンニク醤油味でライスがススム!白米超特盛に変更しても追加料金無し!!
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 711
こんばんは、ギガです。 PC壊れて、つなぎの中古ノートパソコン購入も 故障で送り返し修理・・・ やっと応急PCが来ました! さて、ずっと業者オークションで息子用にバイク を探していました。 しかし見つからずあきらめかけていたら、ヤフオ クで理想で値段も予算内で見つかりました! GSX-S125です! 2019年式、1万キロで安かった! 埼玉から我が家にやってきました。 早速消耗品の交換と点検です。 まずはオイルとエレメントです。 オイルは奇麗でしたね。 エレメントも交換しました。 ..
先日、マッチボックスでダットサントラックを買った時、隣にぶら下がっていたモデルです。 ホットウィールならともかく、マッチボックスでこれが出ているとはもいませんでしたから一種サプライズのアイテムでもあります。 物は今は無きAMCのイーグル。 1980年、セダンを
達古武キャンプ場〜夢ヶ丘展望台〜細岡展望台〜細岡ビジターズラウンジ〜WOWジャングルカレー〜帯広市南野〜道の駅中札内 夢ヶ丘と細岡で迎えた、初夏のリベンジ登山 2025年初夏の北海道車中泊の旅(Part13)4日目:2025/06/24 運
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
【DIY】キッチン/洗面台コーキング&油飛び防止用キッチンシート取り換え
こんにちは。 相変わらず人間不信のままです。 私利私欲にまみれた業界なので仕方のないことですが 理不尽な事ばかりが置きすぎてメンタルが回復する暇がありません。 ただ、開き直らなきゃと思うところもあるので 気にしても仕方ないですね。 さて、本日はキッチンと洗面台の汚くなったコーキングの打ち換え、 あとは、コンロ周りのシート張替えです。 概要 必要なツール コーキング打ち替え カッター ラジオペンチ バスコークカッター コーキング用ヘラ マスキングテープ キッチンシート用 スプレーボトル パーツ シリコンシーラント(防カビ) 汚れ防止シート 作業 コーキング打ち直し:コーキングはがし コーキング打…
HotWheels:'69 FORD MUSTANG BOSS 302 (2025/06 BOULEVARD)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
サユポソさんが電器屋さんに行くというので一緒に。 ツールドフランスが始まるので録画用のBDも買っとかないといけないしね。 (まだ24年分も見てないけど・・・) 開店前についたらすげー人が並んでた。 で、ボクも貰いました(・∀・)ノ 明日は久々のレースです。 初めてのアバルトでの遠征。 やっぱぎゅうぎゅうです( *´艸`) ホイールを天井からぶら下げたり出来ないかなあ。 また考えてみよう。 楽しみだけど暑そー(;・∀・)
「今週も頑張った!」って思ったら、まだ土曜日やった。 (;^ω^)
シャッターガラガラ♪ 二階へ駆け上がる。 (^-^) 葡萄ジュースをカップに入れて駆け下りる♪ ヽ(^o^)丿何だか、すごく良い感じ♪ (^○^)猿軍団がすべ…
木曜日の朝活。 今日の芝生。ここ数年の中で一番いいんじゃないかな(笑) 雑草もだいぶ減った感じです。やはり、道具とノウハウですね(笑)。 今日の朝活は、これ。 うちの前の道路の側溝。格子の部分か
昼頃には更にヒートアップの名古屋。ここは敢えてのボルダリングへ。 先週末から触り始めた90°壁の2級課題に引き続きのトライ。少しずつ手を伸ばし、完登まであと少し。 我慢のトライが続きます。
久し振りににんにくピラフのホワイトソースがけが食べたくなったのでメルスエクスプレスでいつものテイクアウトをお願いしました。取りに行ってくれた嫁さんからメッセージが来た。ガーーーン!5月22日で閉店だって。本店の方が近くに移転するからそれと関係するのかな。近か
【餃子&小皿】彰化北斗の中華鍋貼で豪遊して蘆洲に帰る~2025/6月末南部遠征4日目Final
2025/6月末南部遠征4日目(月曜)。昨日は台南玉井へダムならぬマンゴードライブ行き岩焼きステーキの夕食で、この日は蘆洲に帰るだけですが午前8時前とちょっと早めに高雄出て彰化北斗の中華鍋貼で竹北で鍋貼食えなかった初日のリベンジする予定。昨日の台南玉井ドライブでBMWほぼガソリン使い切ったんでまずは高雄楠梓の中國石油スタンドで給油。だいぶ汚くなりましたが再来週これで花蓮行くつもりなんで花蓮から戻ったら洗車だな...
アルファロメオ ジュニア 日本発売 115年の歴史を持つアルファロメオが、創業日である6月24日に合わせて新型コンパクトSUV『ジュニア』を日本で発売した。久々の完全新規モデル登場となる。 その個…
ローバーミニがサーキット走行が楽しくて!で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞサーキット走行に向けてモデファイです。今月の岡山国際サーキットで開催されるSpeedFestivalで走られる予定なので、細かい所を変更して走りやすくです。https://www.speedfestival.jp/event/9125
オールペイントの記事、本日で最終回です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちらドアストライカーのシールパッキンが切れていたので新品の物を使い取り付けます。水切りモールは新品を使います。内張などを取り付けます。
3年ぶりに機種変更。カメラ機能に優れたPixel 8aに乗り換えました
どうも!のもつです。本日は3年ぶりにワタシにとって無くてはならないスマホの機種変をしまして。バッテリーが長持ちで優秀だった愛用のGoogle Pixel 6aから8aへ乗り換えることにしました (◍•ᴗ•◍)えっ!?今さら8a・・・?(゜o゜;現行型のPixel 9aを差
あらゆる苦労の末、ようやくほぼ完調となったフェザー250 小柄 あわや原付きという車体に250ccの4気筒で水冷のエンジンが搭載 キャブレターをいつものバイク屋さんにOHしてもらってから さすがプロ、素晴
2027年発売か?レクサスLFRプロトタイプのスペックと発売時期を予想
2027年の発売が噂されるレクサスLFRの最新情報を徹底解説。LFAの後継とされる新型スーパーカーは、V8ツインターボ+ハイブリッド搭載が有力視され、GR GT3コンセプトとの関連や、ニュルブルクリンクでの性能検証も注目の的。価格帯や発売時期、ライバル車との比較まで詳しく予想します。
本日のお整備 走っていると🚗💨 何やらボソボソ🚗💨💨 診断機を当ててみると🔍🥼 水温センサーにフォルト🙅♀️🙅♂️ #maintenance #watertemperaturesensor #rover #rovermini #mini #minico...
アルファロメオの新型SUVのトナーレが発売されて少し経ちます。街中では一回も遭遇したことはありませんが、オートプラネット名古屋さんに展示してあったので、マジマジと見てみました。かなり良いですね、これは。フロントからの造形はしっかりアルファですね。
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 712
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 711
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 713
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 714
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 715
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 716
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 717
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 718
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 719
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 720
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 721
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 722
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 723
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 724
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 725
油断大敵今こそ防災に備えましょう!
我が家に住み着いたスズメの餌付け
2025/07/05 あの予言の日?の朝
ラグゼギョサンサンダルのサイズ間違い( ´ ▽ ` )
ホテルニューアカオバスチョロQ
Netflix ペーパーハウスコリア統一通貨を狙えが最高に面白い!
ミスタードーナツの行列が出来るももっちゅりん食べてみた
災害対策の用意?
今日は早朝からイカゲームシーズン3を観てます
暇だったので佐々川へ川見
梅雨明け(°▽°)
韓国ダイソーから買ってきた日焼け止めクリーム
2025/06/21〜23日韓国旅行最終日
2025/06/21〜23日韓国旅行2日目
2026/06/21〜23 韓国旅行1日目その1
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)