こんにちは、作業に熱中するとブログが更新できなくなります、すみません。更新されてる方は本当にすごいと思います。さて、GW中に古家の屋根塗り終わりました。次はパネルを載せます。屋根にパネルを乗せるための金具はどうしてこんなに高いのでしょう。野...
エンジン不動の記事、本日で最終回です!短めの記事でしたがお楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちら配線をカットして繋ぎなおし、配線にコリゲートチューブを巻いて保護して車に取り付けます。テスターでチェックするとパーク・ニュ
ジムニーには上から「XC」「XL」「XG」と3種類のグレードがラインナップされているが、4人乗り想定であれば、一番下の「XG」は後部座席の安全性が低く全くおすすめできません。 なぜXGの後部座席が危険
BMW F30 ミッションクーリングラインジョイントATF漏れ
先週フロントを持ち上げてアンダーカバーを外してエンジン下や足回りの点検清掃を行っていた時に前回交換したミッションオイルパンの上にあるクーリングラインジョイント…
おはようございます 先週はひろのFDの応援をするのにらびーハウスでお泊りしました FDが終わった後ゆちゃんとランチ母の日にみんな不在で(笑)2人で楽しみました…
5日間のGWでの収穫はこれだけ。ブリヂストンGB1モトクロッサーにしたいな。驚きはこの距離!まさか新車に近い?しかしエンジンロック。なんとか走らせたい。今年のGW
BMWとアルピナがGRスープラ ファイナルエディションの開発に関与?その真相とは
トヨタのGRスープラ ファイナルエディションにBMWとアルピナが開発協力。限定300台の特別モデルに、BMW製最強B58エンジンやアルピナの足回り技術が投入された背景を詳しく解説。スープラの最終進化形の真相とは?
新車のレガシィアウトバックにボディガラスコーティングとホイールコーティングの施工をさせていただきました。 ソフト99 ガードグレイズ でピカピカボディに ホ…
前回記事のおまけみたいになりますが、GW前半の東北では桜もそこそこ楽しめました。全体的に葉桜気味ではありましたが緯度と標高が高まるほど楽しめた感じですかね。今年の東北はGWの1週間前くらいが見頃だったのかも。こちらは角館あたり。予定していなかったのですが途中でたまたまいいとこ見つけました。順番は前後して旅の初日、福島の磐梯高原某所。こちらも葉桜気味ですけど、キーをあげて明るさ飛ばし気味に誤魔化せば画に...
ディスプレイオーディオ(CarPlay、Android Auto)を弄ってみた話♪
多分これで最後かな?ディスプレイオーディオ(CarPlay、Android Auto)を色々弄ってみました。まずは初期画面スマホとディスプレイオーディオをBl…
【2025年最新版】BMW 6シリーズにおすすめのエアロパーツ10選!魅力と効果を徹底解説
2025年最新版!BMW 6シリーズにぴったりのエアロパーツ10選を徹底解説。スタイリングや性能アップを実現するパーツの選び方や装着効果、価格帯、実例紹介まで網羅しています。BMW 6シリーズの魅力を引き出す最新のエアロパーツ情報を知りたい方必見です。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 今年の春に完成させた新しいネットビジネス 「カウンターキャッシュ」 …詳しくはこちらから ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ もうご覧になりましたか? 画期的なビジネスの為人気沸騰! 発売当日から今日まで、売上ランキングがずっと1〜3位をキープしています。 カウンターキャッシュを、なんと一時的にですが1000円にしました。 しかも、アフィリエイト報酬 1tier 35% 350円 2tier 20% 200円 3tier 10% 100円 4tier 5% 50円..
トヨタ スプリンタートレノ101 リアシート部分張替えしました。
トヨタ スプリンタートレノ101です。上部が日焼けでこのように劣化センターの生地はそのまま使用ブラック部張替えしました。 http://www.uchibar…
最近週末天気悪くないですか?今週末もサイクリングは日曜だけしかもジメジメで気持ち悪かった〓 サイクリングの行き先は下野市「グリムの森」 Googleマップの投稿写真に期待して行ったんだけどな… iPhone14
皆さん、楽しく美味しくお酒と付き合えていますか?私ごとですが、最近色々あり、酒を飲む量が激増してしました。(1日に350缶×6本以上。それを毎日)それに伴って激増した出費と体重
インカム中心のポートフォリオを組んでいる方なら分かるはず。増配された時のなんとも言えぬ、じわじわくる喜び。アメックスも2桁増配をしてくれました。俄然、握力が高まります。直近の決算内容を見て見ると、売上・利益は共に堅調だったものの
本日のお整備 車検整備🛠️😄🧰 ヘッドライト💡🚗 HIDから💡🔦 LEDへ🔦💡 #maintenance #vehicleinspection #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #cl...
【中国EV業界】誹謗中傷に5,000万円の懸賞金も!BYDやNIOが「ブラックPR撲滅」に本気で動き出した理由
| ブラックPRとは?中国の自動車業界に広がる悪質キャンペーン | 近年、中国のEVメーカーを中心に、競合他社に対する悪質な中傷やデマの拡散(ブラックPR)が深刻な問題となっていますが、この「ブラック
倉庫内に10台 まさに すし詰め状態 メカニック柊一人では足りないので、本日は増田レーシングさんにも助っ人いただく柊×増田さんだとメカ2人分以上に進んでいる気…
MUZEN Wild mini ポータブル スピーカー レビュー
BTスピーカーを持っておらず、その見た目に惹かれて購入したMUZEN Wild mini。 キャンプや日常での使用感をレビューしたいと思います。 1年ほど使いましたが、総評にまとめた理由で今は2軍落ちです…(;’∀’) ●第1世代 【あす楽
岩手県大槌町からふるさと納税の返礼品です👍待ちに待った「瓶うに」😋でも、日持ちしないからなぁ~ 仕方が無い❗️ 今日も晩酌するかぁ~🤣
ボクがフェラーリ296GTBに投入したオプション「ボディカラー」。このカラーとストライプだけで500万円以上、「アッズーロ・ディーノ」「ビアンコ・セルビーノ」とは
| ボディカラーのみによくここまでのコストを「突っ込んだ」ものである | それでも全く後悔はなく、当時の自分の判断を今でも支持したいと考える さて、ぼくが自分のフェラーリ296GTBに選んだオプション
那珂川市の北部から福岡市南区の大橋へ行くには、国道385号線を通る西鉄バスを使います。特に朝夕の通勤時間帯は、5分間隔ほどでバスがきます。運行状況によっては2~3台のバスが連なってることもあります。ちなみに、西鉄はバスの保有台数で日本トップクラスです。 先日、大橋で懇親会があった時のことです。 いつものように最寄りのバス停へ向かうと、ちょうど近隣の女子高生たちを乗せたバスが出発しました。私は次のバスに乗る予定だったので、ベンチに目をやると…
KYOJO & インタープロト開幕戦 KYOJOフォーミュラ決勝レース 日曜日・中編
KYOJO CUP & インタープロト シリーズ開幕戦 日曜日 日曜日もグリッドウォークパスを購入。やはり土曜日とはリストバンドの色が異なる。 このリストバ…
ヤッシーお気に入りのスマホケース〜iPhone 12防水ケース〜
こんにちは、ヤッシーです!今回は、ヤッシーのiPhoneケースについて書きます。ヤッシーはiPhone12を2021年の発売当初に購入し、今も使用しています。トラブルなしです。そのiPhoneのケースとして、防水ケースをずっと使っています。...
ちわっす。自分は、ほぼ毎日運動をしています。 有酸素運動でエアロバイクを。 ゴムチューブを使って筋トレを。 自分がエアロバイクを買った時。最初は、新品のエアロ…
【DIY】グランドチェロキー フロントブレーキパッド交換(ブレーキなきが直った!)
こんにちは。 正直、ここ2週間、いろいろあり沈んでいました。 今もまだ回復していませんが 後はなるようにしかならない、と思わなきゃな、と 思い始めました。 さて、我が家のグランドチェロキーさん。 以前、リアブレーキパッドは交換済みです。 www.sky-crawler.com これはもうパッドがなかったので、 交換しないといけない状態でした。 今回はフロントです。 概要 必要なツール 7mm六角ソケット ディスクブレーキセパレーター その他 パーツ ディクセル ブレーキパッド 作業 交換した理由 ディクセル Premiumブレーキパッド まずはタイヤ外し ブレーキパッド交換 足回りの異音も直っ…
こちらは「違う!けど一緒だね。の巻 その1」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします にほんブログ村 車(全般)ランキング今回は(
今回は 道の駅 日義 木曽駒高原 の紹介です。 場所は国道19号を北上しながら岐阜県の県境から更に40キロ程走ると見えてきます。 この道の駅の背後には雄大な木曽駒ヶ岳(※2956m)がそびえかつ
GWのあと、世の中が少し落ち着いた頃に立川にある国営昭和記念公園に出かけた。 ムスコが小さい頃にはお弁当を持って何度も来たけど、大きくなったら来ることも少なくなって前回来たのは6年前であった。で、お弁当を持って出かけようということになって久々に電車に乗る。
団体撮影会5月の第5ラウンドと、第8ラウンドの水着セッションの模様をお伝えさせて頂きます。 窓際のコーナーのスペースで、窓からの太陽光とスタジオの照明を併…
昨晩は業務関連の飲み会でした。 行けばそれなりに楽しいし、収穫もある。 しかも来週も3回入ってます!カネもかかるし、体力的にもなかなか大変・・・ では、先週日曜日の朝チャリです。 5:50に自宅を出発し、稲美町の集落内を徘徊します。 古い酒蔵を発見。もう廃業してるのかな? 池のそばでモーニングコーヒーです。 暑くも寒くもない。静かな湖畔でゆっくり朝食。 神戸市と稲美町境にある激狭旧道を走ります。これでも県道指定あり。 神戸市神出の旧国道175号角にある酒屋さんも渋い。 ふらついていると旧車発見。トヨタスタウトですね。 このトラック好きなんですよ。顔がいいですねえ。 さらに進んでマニアックな中古…
千光寺山の寺院・神社めぐりなど ⑦ 天寧寺・三重塔(広島県尾道市)
4月22日(火)から26日(土)まで、ぼっちの車中泊旅に出掛けてきました。 4月24日には、広島県尾道市の千光寺山にある寺院・神社を巡りました。巡った寺院・神社順に連載しています。これまでアップしたのは、下記の通りです。 ① 回目は「尾道駅」~「海福寺」 ② 回目は「一宮神社:吉備津彦神社」 ③ 回目は「宝土寺」 ④ 回目は「宝土寺」から「天寧寺」間 ⑤ 回目は「天寧寺」【1】 前回は「天寧寺」の【2】回目の写真でした。 今回は、同じ「天寧寺」ではありますが「三重塔」のアップです。 ランキング参加中旅行 ランキング参加中キャンプ・車中泊
こんばんは、平成13年ダイハツ・アトレーワゴン、車検整備です。排気漏れ修理終わったので車検整備します。車体、後ろ側もジャッキアップしてウマかいます。リアーブレーキ点検、ドラムカバー外してブレーキ洗浄して、綺麗にしてから、ホイールシリンダー点検、オイル漏れ無しでOKです。ブレーキシューの残量も有ります。リアー足回り点検、アブソーバーオイル漏れ無しOKです。フロントブレーキ点検、スタッドボルト等が錆びてしまったのでワイヤーブラシで錆を取りました。前にブレーキパッド交換して有るので新品同様のパッド残量有りでOKです。フロント足回り点検、左タイロッドエンドのブーツにヒビ割れが有るので交換ですね、ボールジョイントブーツOK、ステアリングシャフトブーツ破れ無しでOKです。アブソーバーオイル漏れ無しOKです。右側の足回...平成13年ダイハツアトレーワゴン車検整備
今日は苦境に陥った日産の起死回生の1台になる事が期待されている新型エルグランドについて記述します。2025年4月22日、日産は新型「エルグランド」のティザー画像を公開しました。前後デザインの一部が判明したほか、燃費性能が向上した第3世代「e-POWER」を搭載されることが明らかにされました。一気に期待が高まる新型エルグランドですが、いっぽうでやや気になる点もあります。日産のラージサイズミニバンであるエルグランド。...
午前0時を回った頃、突然の腹痛で目が覚めた。今までに経験したことのない箇所(左腹部)、痛みでどうにも治まりそうにないので夜間急病センターに電話。症状を話したら ” 便秘じゃないですか?” 経験無いけど便秘ってこんなに激痛なのか?と思いつつとにかく診てもらうこ
夜間にテールランプ(尾灯)を点灯しないのは違反”ルールを破ると反則金や違反点数(減点)の対象”
テール(尾灯)を点灯しないままの走行はおすすめできません。『ちょっとくらいなら』と軽く考える方もいますが、点灯が義務なため違反行為に該当してしまいます。違反=反則金や違反点数の減点にも。
【F12025】バーレーンGP🇧🇭【🔴🟡システム障害◼️⬜︎】
例年であれば開幕の舞台であるバーレーン・インターナショナル・サーキット。 今年は4月開催とあって若干気温が高めのFP1、5チームで秘蔵の若手ドライバー6名が走行。 岩佐選手はフェルスタッペン車、平川選手はベアマン車にて出走。前戦のサインツ選手に続いてガレージを素通りしてしまった角田選手は、ピットレーンでアルボン選手を追い抜いた罪で叱責のお沙汰。 そのアルボン選手はブラウニング選手とターン13であわ...
● プジョー『2008』に初採用の「オブセッションブルー」、特別仕様車を発売
ステランティスジャパンは、プジョーのコンパクトSUV『2008』の特別仕様車「2008 GT オブセッションブルー」を、5月15日に発売しました。販売価格につ…
今日はガーリングのマスターシリンダーの分解ガーリングのマスタシリンダーといえば最初のセブン1で悪夢を見た悪い思い出があるhttp://blog.livedoor.jp/zitta_h/archives/24550538.htmlなので今回は二度同じ轍を踏まないように慎重に進めよう作業は二度目なので分解もスムー
ホットウィールのコレ系はカッコ良すぎて全部欲しい!
ベンツCクラス(W205)のタイヤ交換
メルセデスが最も売りたかったであろう電気自動車EQS
ルパン三世の愛車といえばFIAT500かメルセデスベンツSSK
W206ベンツC200とC220dをチョイ乗りして感じた両車の印象
【アメ車は不人気?】欧州車や日本車オーナーがアメリカ車を買わない理由
siku Mercedes-Benz 300SL
「メルセデス ミー 大阪」で展示車をチェック!
代車でEQSが来たので乗ってみた
50年代のスーパースポーツ
娘のクルマが納車になった
【ホットウィール】ザウバーメルセデス C9 (黒/青)
東京都渋谷区 Y様より、トミカプレミアム09 フォルクスワーゲン タイプⅡ ピックアップなど684点をお売り頂きました
【乗れるベンツ】2歳児が夢中!「AMG/GLE63」のリアルな魅力&本音レビュー
トミカ 91「メルセデスベンツ SLS AMG」入庫しました!
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)