🔴 入線 マイクロエース L3075 MA.s クラフト タム5000 味タム 3両
今回初めて マイクロエースの組立貨車入線です パッケージは こんな感じです 味の素㈱の私用貨車 タム5000の 未塗装組立キットです 付属のステッカーは インレタでは無く 水転写タイプだそうです 🔽入線整備その①です 3両セットです 色々 説明が有ります マイクロエー...
香港は玩具店が多い。特徴は香港のバスやトラムなどのミニカーが多いこと。香港はホテルも高い。今回はお安いこのお宿に宿泊。驚くほど狭いバスルーム。凄い洗濯物の干し方。お、バスの窓から見えるのはジョリビー!行きたいが、美味しいものだらけの香港でそのチャンスはない。さあ、あの有名な建物が見えてきました。通称モンスターマンション。正式名称はわかりません。中庭的なところから空を見上げるこのカットが有名。一階部...
やばいよ~ やばいよ~ お好み焼き食べられないよ・・・(;´Д`)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
さて、通勤にはカブを使っているのですがちょっとしたことでカブが2台とも整備中と なってしまっているので仕方なくブロスに乗って行きました。 ですが、カウルの塗装が・・・ 見事に何かしら当たったようで塗装が剥がれてしまっています。 職場の駐輪場なのですが、周りには自転車も沢山止...
ペイディカードのバーチャルカードとリアルカード終了 突然の発表に筆者も困惑 先ほど筆者のメールサーバーに「ペイディカードのバーチャルカードとリアルカード終了」というメールが届きました。…
【GWの帰省】2022年式RS3セダンでの片道680キロの長旅、「美しくも儚い、そして力強い、命の営み」【いつも何度でも】
昨年9月から記事にしたい「日帰りドライブ」が、たまってしまっているのですが、タイムリーなものは先に記事にすることにしました。 僕は、毎年、夏に四国の田舎へ帰省しているのですが、高齢の母が3月に手術をしたので、お見舞いも兼ねて、今年はGWにも帰省することにしました。僕は3月に0泊2日で一度帰っていますが、今回は、僕と妻と息子(20代半ば)と娘(20代半ば)とポチ(トイプードル オス 17歳8ヶ月)も田舎へ行きました。高齢の母の術後の経過は良好なので、ひとまずは良かったと思います。 でも、考えて見れば、両親は年を取り、僕も60歳になり、ポチは17歳8ヶ月で歩くのがやっと、という感じになってきました…
ダイハツ認証不正問題の影響で延期となっていた待望の新型『ムーヴ』がいよいよ登場!
◆新型は130万円台からの価格にも驚きの声ダイハツ工業は、6月に新型『ムーヴ』を発売すると正式発表しました。2023年に登場予定だったが、認証不正問題の影響で…
zさんのブログでとても楽しそうに乗られているのを見て、欲しいなぁと思っていたところ、所用で出かけた町にあったバイク屋さんで目にとまって、気が付いたら契約してしまいました。当初、2週間先と言われた納車が早まって、本日受領してきました。走行1300km程のファイナルエディション、見た限り、ダート未走行、ブレーキディスクのアタリもまだ付いておらず、キレイな車体です。120kmちょっとの帰路でしたが、トゥルルル~ッと...
まずはこちらを。今日も人気です。⇒ 車ブログ フェラーリ 車ブログ スポーツカー 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報前回からの続き。4つ目の問題が発覚。アンダーカバーの割れ。リペア途中の画像。白い箇所は強化ファイバーパテ。要因はストリートの段差、サーキットの縁石(ゼブラゾーン)で下回りを擦ったり、アンダーカバーの端を持って雑に扱ったりするなど。一般レベルの整備業者では気付いてもスルーで、リペア...
Cars & Coffee に参加しました 13 (R7.5.11)
Cars & Coffee というイベントに参加してきました。 月に一度クルマ好きの人たちが集まって、コーヒーを飲みながら語り合うというイベントです。 今回は4枚&5枚ドアのクルマ縛りだったため、GC8(インプレッサWRX)で参加しました。
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は相模大野駅南口至近に有る、「つけ麺 ながおか 相模大野店」さんに行って来ました。 2023年6月30日にオープンで、中央林間の「つけ麺 ながおか」さんの2号店で …
ポルシェマカン ロッカーカバーガスケット交換のアップですオイル漏れで入庫しましたマカン原因はロッカーカバーガスケットからでしたカバーを外すのに邪魔な配管、部品等を取り外したりよけたりしてカ...
大学通りを走るニッサン エスカルゴNissan S-Cargo 1989- Koyapop took this picture in 2018 in Tokyo.
皆さん、楽しく美味しくお酒と付き合えていますか?私ごとですが、最近色々あり、酒を飲む量が激増してしました。(1日に350缶×6本以上。それを毎日)それに伴って激増した出費と体重
ヴィクトリアマイル予想このR、前走1着馬の優勝はほぼ無し前走G1、阪神牝馬Sの好走率が高い◎アスコリピチェーノは、国内6戦6連対この馬の2着付け上記馬の馬単6点2.3.5.10.13.15→17ヴィクトリアマイル予想!
ゆっくり起きて家の掃除してからローラー。 久々にアウタートップでじんわりと。 4本ローラー60分走 33.2km/h 平均心拍数 152拍 最高 170拍 57rpm 168W よろしくない怨念のようなものが纏わりついて身体が重い。 こーいうときには清めるのです(・∀・)ノ まずは地元の勝田神社に参拝。 からのお墓参りで墓掃除。 キレイにします。 父方のお墓も母方のお墓もね。 お守りください(・人・)
ボクがフェラーリ296GTBに選んだオプション「ブラックのホイール」「ブラックの跳ね馬」「ブラックのテールパイプ」。ボクはブラックのディティールが大好きである
| できるだけエクステリアにおける「カラー数」を減らしたいと考えている | ボクは昔からホイールやテールパイプを「ブラックに」塗ってきた さて、ぼくがフェラーリ296GTBに装着したオプション「ホイー
こんにちはm(__)m 今日の多摩は曇り空 いよいよ梅雨のはしりといった感じです(;´・ω・) そして蒸し暑いです(-_-;) 今朝はまず洗濯から始めて 庭に外干し 昨日乾燥ルームで乾かしていたスェットがいまいち乾いていないので外干ししたのですが・・・・なんだかこの天気ではあまり乾きそうもありません(´;ω;`)ウッ… それから今日はバイクで移動開局 唐木田のセブンイレブンへ('ω')ノ 軽自動車税 軽自動車 10,800円 原付一種 2,000円 さらに固定資産税の一期分を支払いました(゚Д゚;) アルトの時は年式が古かったため 軽自動車税は7,400円でしたが(^^ゞ 今年は新車のためフル…
結婚記念日に2人で食事に出かけました。店の名前が面白いでしょう?箸置きがこれ。店主がミニチュアダックスを飼っているそうな。よほど好きなんでしょう。ダックス...
【DIY】グランドチェロキー フロントブレーキパッド交換(ブレーキなきが直った!)
こんにちは。 正直、ここ2週間、いろいろあり沈んでいました。 今もまだ回復していませんが 後はなるようにしかならない、と思わなきゃな、と 思い始めました。 さて、我が家のグランドチェロキーさん。 以前、リアブレーキパッドは交換済みです。 www.sky-crawler.com これはもうパッドがなかったので、 交換しないといけない状態でした。 今回はフロントです。 概要 必要なツール 7mm六角ソケット ディスクブレーキセパレーター その他 パーツ ディクセル ブレーキパッド 作業 交換した理由 ディクセル Premiumブレーキパッド まずはタイヤ外し ブレーキパッド交換 足回りの異音も直っ…
この時期は、渡良瀬川のヤマメ釣りで盛り上がりたいのだけど今年は水量が、なかなか多めなところに持ってきて…なんか妙にデカいサクラマスみたいなの(笑)が放流さ...
午前0時を回った頃、突然の腹痛で目が覚めた。今までに経験したことのない箇所(左腹部)、痛みでどうにも治まりそうにないので夜間急病センターに電話。症状を話したら ” 便秘じゃないですか?” 経験無いけど便秘ってこんなに激痛なのか?と思いつつとにかく診てもらうこ
【F12025】バーレーンGP🇧🇭【🔴🟡システム障害◼️⬜︎】
例年であれば開幕の舞台であるバーレーン・インターナショナル・サーキット。 今年は4月開催とあって若干気温が高めのFP1、5チームで秘蔵の若手ドライバー6名が走行。 岩佐選手はフェルスタッペン車、平川選手はベアマン車にて出走。前戦のサインツ選手に続いてガレージを素通りしてしまった角田選手は、ピットレーンでアルボン選手を追い抜いた罪で叱責のお沙汰。 そのアルボン選手はブラウニング選手とターン13であわ...
おかえり~、シビックタイプR
シビックタイプR(FL5)、白を選んだメリット
リコールによるステアリングギアボックス交換と・・・冷却水漏れ
シビックタイプRのリコールによるステアリングギアボックス交換と・・・冷却水漏れ
シビックタイプR FL5の内装黒化計画:ダイヤル編
シビックタイプR FL5の内装黒化計画:ダイヤル編
意外と知らないドアミラーの正しい角度って?
車の騒音を規制するなら政治家・官僚が全員まず騒音規制を完全にクリアする車に乗ってはどうか?
ボディコーティング、何年目にあきらめてWaxをかける?
そろそろマーチの車検:有効期間満了日の2か月前から車検が受けられるようになります。
シビックタイプRのライバルって何?
シビックタイプRのライバルって何?
テレビキャンセラーをつけるとOBD車検に通らない!?
Ottocastの代理店について
OttocastのHiFiテザリングが自動接続できない件:解決法
今日の朝食は、ガーリックポークです。 スーパーで漬け込んであるお肉を購入して来ました。 自宅で焼くだけなので簡単。 今日は雨だからジムへ行くのも休むことにします。 焼き色がいいね。 美味しそう。 安いわりに美味いのがいい。 まじ美味いわ。 生姜焼きもい
昨日、 ↑エッセのリアラテラルロッドが折れたとの連絡、 サビ、腐食が進み中空のパイプが薄くなったのが原因かと? すぐさまいつもの解体屋さんに中古品の手配をしたら、なんと今朝…
バーベキューが楽しめる札幌の厳選スポット5選!無料で楽しめる公園も
札幌でバーベキューするなら必見!無料で利用できる公園から手ぶらOKの施設まで厳選紹介いたします。
金曜日の朝活~~。 芝生、少し青々してきた? ワラビ、開いてないのもいくつかあります。採ろうかと思いましたがやめました…。 先般のBBQで、Yエちゃんが袋に一つ採って行きました~(笑)。 そんな事
パオのキーのつまみが汚れてきたんで掃除します。Be‐1はつまみの色が黒だから汚れてもわかりにくいんだけどね。パオはアイボリーなんで、汚れてると目立つんでカッコ悪い。どうやって汚れを落とすかというと、素材がプラスチックなんでパーツクリーナーやアルコールは厳禁自分が使うのはリップクリーム。プラスチックの容器に入ってるのだから、プラスチックに悪影響を与えないのは証明済み。これを指に付けて塗り込んで綿棒で拭くと簡単にキレイになる愛車は車体もそうだけど、キーもキレイでないとなパオの純正キーの汚れを取る
ランチにもピッタリ新作メニューの記録✍️ いつもスイーツを買いに行くお店 軽食はパステウとポンデケージョがあるけど この度サンドウィッチをメニューに 追加するらしい🥪 新しいメニュー出来たから試食に 来てほしいと入電📲 運命的なモノかお店へ向かっている途中に電話が かか...
SOTC719第2戦、第19話。カリスマとフィクサーの昔話。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -19.《いよいよ予選開始です。まずはエントリーNo.1……》 予選の様子を眺めながら、天狐とザイダーンは昔話に花を咲かせていた。「13の時だっけ? お前さんがオレんトコに来たの」「ですね。3年在籍してました」「卒業してすぐ……どっちだっけ? ミナト?」「コロモです。仲良くしてた先輩が1年先にコロモに入社した縁で」...
毎回楽しみにしている東武百貨店池袋店の「昭和レトロな世界展」。今回はホンダが初出展だそう。ヨンフォア、スーパーホーク3に2代目VT250Fって渋いチョイス。2代目VT250Fは以前所有していましたが、中型って結構楽しいんですよね。昭和100年祭コラボTシャツ、ホンダイベン
本日のお整備 ダウンパイプ💪😎🛠️ 新品に交換🗻🛠️ サブフレーム溶接✌️🤪 プレート補強💪💪 #maintenance #reinforcementplate #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #may...
今回は LSDの組付けです走行距離5000kmの車両だそうですデフキャリアも綺麗で 洗浄も油分を落とすくらいの洗浄でとても綺麗になります組付け後、バックラッシュやリングギヤーの振れ、歯当たりも確認しますこのデフ 見ればトヨタのデフだと分かると思います最近ですが・・・バックラッシュ基準値、0.13~0.18 許容差0.05ですが許容差が 0.05以上になる場合も有ります その為基準値には収まりませんリングギヤーの振れは ...
メルスの明太子スパが食べたくなったのでメルスエクスプレスでテイクアウトをお願いしました。熱々の状態で届きました。お、烏賊が入ってる。これは嬉しいな。良い香り。ちゃんと明太子が効いて辛いの。若干オイリーですがそこはジャンクな感じでもこれも良い。量も充分で腹
こちらのgooブログが秋にサービス終了でなくなってしまうので「くまはうすブログ」はすでに移転をしていますこちらのブログにあるすべての過去記事も新しいはてなブログで閲覧が可能です移転先のはてなブログはこちらをクリック下さいませくまはうすブログは移転しています
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~再度宮ケ瀬湖、土山峠セッティングプチツー★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
先日のゴールデンウイークに、再度リバイブ管の補修が完了し、リセッティングを講じ、宮ケ瀬湖方面に単独プチツー致しました♪今回はかなり車両の状態が快調で、七沢温泉を過ぎ、土山峠に差し掛かった際、昔私もココをRPS13、AE86にてドリドリしておりましたが、当
NMAX155カスタム。 1.ミラー交換(手持ち):ナポレオン クロス2レイセーブ 2.シート交換(手持ち):TWR タックロールローダウンシート 3.スクリーン交換:エンデュランス ロングウィンドスクリーン 4.キャリア装着:R-SPACE リアキャリア 5.トップケース装着:SHAD トップケースSH47 6.マウントバー装着(中古):エンデュランス マルチバー黒 7.サイドポケットカバー装着:メーカー不明中華製 8.ライセンスフレーム(手持ち):ポッシュ ライセンスプレート黒 9.バイクナビ、ドラレコ(手持ち):KYPLAZA AKEEYO 10.マフラー交換:SP忠男 ピュアスポーツS…
令和も二桁に近づいてくると頭にあるデータが崩れてきます。 何か事がありその思い出を振り返ろうとしても あれって平成だったかな?それとも昭和? なんて分からなくなっています。 そうなると西暦は良い物だとも思いますが やはり日本人として日本に生まれたなら そのあたりも大事にしたいと思うものです。 今夜はノースカロライナ州トーマスビルで出会った インターナショナル トラックです。 日本で生まれたからかこのような キャブオーバー型のトラックを見ると なんだかほっとするんです。 と云ってもその時代の物だからかもしれません。 ケンワースやピータービルトなど アメリカの3大メーカーの物とは 似ても似つかない…
2軒の賃貸ガレージハウスに住んでみて分かったメリット・デメリット
はじめにこんにちは、sioriです。車好きにとって、一度は憧れる「ガレージハウス」。雨に濡れずに車に乗り降りできて、ちょっとした整備も気兼ねなくできる。そして、時間や天候に関わらず、自宅でいつでも車をゆっくりと眺められる。そんな夢のような生活を送ることのできるガレージハウスでの暮らし。実は私はこれまでに2回、賃貸のガレージハウスに住んだ経験があります。実際に住んでみると、気になる点や、ここはこうだったらいいな。と思うこともありました。
さて前回からの続きです( ー`дー´)コメントを何件か頂きましたが「日本人3人いれば痔主が1人」という言葉がある様に痔は日本人の多くが経験する病気なのです( ・`ω・´)特に、便秘や立ち仕事、座りっぱなしなどが原因で起こりやすいとされています(´-ω-`)実際に、日本人の成人の約3人に1人が痔持ちだと言われています。(゚д゚( * )ワシのは比較的、マシないぼ痔(外痔核)でした(゚д゚( * )そんな訳で痔主の皆様お待たせしました(・...
前回のブログでは沢山の方からのコメントを頂戴しまして誠に、ありがとうございましたm(_ _)m昼間に眠気が襲うナルコレプシー状態は定期的に昼寝をする事で大分、改善されました(・∀・)早期年金受給して働かなくて、いいオヤジの特権ですな(゚Д゚)y─┛~~転倒した際の指の痺れは放置するとドンドン酷くなるのでハンドグリップで毎日リハビリをしております(´⊙ω⊙`)そしてダイエット効果ですが17kgの減量を達成しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ ...
BMW M4のクラッチ交換費用はいくら?相場・内訳・節約方法を完全ガイド!
BMW M4のクラッチ交換費用はどのくらいかかるのか?ディーラーと民間整備工場での相場の違いや、費用の内訳を分かりやすく解説。クラッチ交換の必要なタイミングや症状、修理店の選び方まで詳しくご紹介します。さらに、部品代や工賃を安く抑える5つの具体的な節約方法も解説。
【2025 BMW X1 レビュー】購入前に絶対チェック!価格・燃費・乗り心地の真実
2024 BMW X1のレビューを知りたい方へ。価格や燃費、乗り心地を中心に、実際のユーザーの声や比較データをもとに分かりやすく解説します。街乗りから長距離まで対応できる走行性能や、快適な内装、安全性能も詳しく紹介。初めての輸入車や家族での利用を検討している方にも役立つ情報満載です。
今年は栃木!全国大会に向け練習中~!^^!
瀬戸内とびしま海道に「尺メバル」降臨\(^o^)/
卓球の試合観戦とフルーツタルト(^^♪
全日本クラブ卓球選手権大会広島県予選(^_-)-☆
とびしま海道 護岸をランガン散歩(^_-)-☆
いろりの湯宿 別邸 藤屋さんでマッタリ休日♪
とびしま海道 すき間時間の弾丸釣行(^_-)-☆
とびしま海道 今宵ジグ単と飛ばしウキの二刀流です(^^♪
新入荷しました(^^♪
入社式に参列しました(^_-)-☆
花より団子♪(^^♪
呉オープンシニア団体卓球大会(^^♪
TOKYO OPEN 2025 第77回東京卓球選手権大会(^^♪
いつの間にか3月です( ;∀;)
「社長さん、でしょ?」(^^♪
EcoFlowの 500W Alternator Charger
応援してます!
リアハッチ用のカーテンレール設置
子供用電動乗用カー徹底ガイド|危ない?どこで乗る?人気3種比較&安全対策まで!
軽自動車の維持費は、安い! だけど。。。
サンシェードの隙間とズレ落ち対策
元気なおっちゃん
クルマの日常点検してますか?
車載のスノコ棚板を黒塗りした
車中泊用途の車載照明について
【ニュース】ステランティスが6ブランド14モデルの価格を引き下げ
クルマの希望ナンバー、意味を知るとおもしろいって話し。
【恒例】ゴールデンウィークの大渋滞
元暴走族よ、フィリピンへ! 懐かしの無法運転が今も息づく国
トヨタ産業技術記念館 (๑•̀ㅂ•́)و 初代ソアラ 1981製
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)