2025年5月訪問 シェルブールで泊まるホテルを探していて見つけたのが、Hôtel L’Eden Sarlです。 正確にはシェルブールの中心から10kmほど離れてます。高速で15分ほどの距離です。 この日の旅記事はこちら↓ シェ
体調も9割方戻りました。今日明日はこのホテルに滞在するので、午前中は、久しぶりにゆっくり朝食採ったり洗濯したり。 デイビーは路駐。でもホテルの人によれば問題無いらしいです。 それから、 エンジン警告灯を消しました。 消し方はたしか同じサファ
久しぶりにスパイスカレーをやってみましょう。前回同様に印度カリー子さんのレシピで挑戦です。まずは玉ねぎを炒めます・・・実はここが一番大事です~かなり焦がすくらいに火を入れるのがポイントなんです。だいぶ時間かかったね~嵩も減ってカリカリやね。トマトも入れて水も加えて・・・今回は成功かな?同時にトッピングの野菜も炒めましょう。今回も4種のスパイス、ターメリック、クミン、コリアンダー、チリペッパーです。...
相模原警察の向かい側にある『ラーメン魁力屋 』久しぶりカウンター席とテーブル席数年前までは小上がり座敷だったタブレットの注文に変わってるラーメンの種類が京都背…
エクストレイルのパワーエアコンプラスパワーエアコンプラスカーエアコン用潤滑添加剤 R134a専用ボンネット裏にエアコンシステムの表記シール冷媒ガス種類は ボン…
Creveen Lodge Caravan and Camping Park(ケリー)
2025年5月訪問 アイルランドは高速のサービスエリアで車泊できるので助かりますが、SAが無いところではキャンプ場を探すしかありません。『かなり田舎だしホテルも安いのでは?』と期待して試しにホテルを探してみたけれど、驚きの高さでとても泊まる
世界へ!最終整備21 ルーフキャリア載せる〜重さが気になる
祝!二十歳になりました
世界へ!最終整備19 ボディアース磨き〜エアバッグ アーシング
世界へ!最終整備18 ボディアース磨き〜まだあったアース線
世界へ!最終整備16 後輪ハブメンテ〜修理工場行き
世界へ!最終整備15 後輪ハブメンテ〜問題発生!
世界へ!最終整備14 後輪ハブメンテ〜グリスアップ編
世界へ!最終整備13 後輪ハブメンテ〜バラし編
世界へ!最終整備12 ソーラーパネル フレーム再製作
世界へ!最終整備11 前輪バンプストッパー交換
世界へ!最終整備10 エアコンフィルター交換
世界へ!最終整備9 エアフィルター交換
ステアリングのガタ取り
平日温泉のんびり旅〜群馬2
平日温泉のんびり旅〜群馬1
午後カフェ、一旦終了のお知らせ。
久藏味でランチハシゴして花蓮の古跡松園別館(旧称花蓮港陸軍兵事部)参観~2025/7花蓮旅行2日目
落選したS210。WRX STIにするにはフェイスリフトが必要?
もう1個壊れているトコロはこちらですw
房総 大山千枚田へ
【花蓮グルメ】宜蘭から花蓮入りして液香扁食店で久々の花蓮扁食(肉ワンタンスープ)~2025/7花蓮旅行2日目
47万km走ったBMW X3、次をどうするか?我が家のクルマ体制を考える
龜山島が一望のホテル蘭陽烏石港海景酒店英式下午茶(イングリッシュアフタヌーンティー)で腹いっぱい~2025/7花蓮旅行1日目
福隆で檸檬石花凍(寒天)と太子魷魚羹の魷魚羹(スルメとろみスープ)~2025/7花蓮旅行1日目
東シナ海沿岸貢寮の熱炒店龍門小棧で海鮮熱炒ランチ~2025/7花蓮旅行1日目
蘆洲河川敷公園散歩して陳Q古早味黑砂糖剉冰で豆花デザート
機能美として興味
13万キロ超えでもまだ溝ある。ミシュラン プライマシー4が減らなさすぎる
福島往復653kmのBMW X3 20dの燃費は?
並行作業は悩みまくりです。(-.-;
三菱自、仏ルノーのEV会社「アンペア」への投資見送り
三菱を協業相手に選んだ鴻海のEVは世界で通用するのか?日本へは?
韓国車も日本車も(中国、アジア域内から豪州、中南米に?)その先鞭「三菱と鴻海」
アウトランダーPHEV25型開発担当の上平真氏の講演が興味深い
トヨタでもBYDでもない、世界の自動車大再編のカギを握る?三菱
「終わった」はずの三菱自動車がプレミアムブランドとして復活するこれだけの理由 山中氏コラム
三菱岡山工場、7月にも新型軽自動車の生産開始へ
三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025 参戦発表
楽観視はできないが大健闘!! 三菱が見せる2025年度の生き残り戦略
三菱自動車、バングラデシュで組み立て生産開始
「もうガソリン車に戻れない…」静けさと力強さが両立する“万能SUV”に驚いた。BY月間自家用車
三菱 デリカ D-5 CV1W アライメント調整
次期デリカミニ、今秋に日産ルークスと共にFMC?
三菱車オーナーとして心配になるeKクロス EVブレーキについてのリコール
三菱×鴻海協業の衝撃 お相手は日産かと思ったらまさかのメーカー!!
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)