こんばんはヨッサンです今日も暑い!1週間の疲れが出たのか、体調不良です軽度熱中症かな身体がダルくて痛いだもんで週末カブ散歩は断念しましたクルマでお買い物、つい…
だいぶ前だけど、、 6月頭にオイル交換。 エレメント交換なし。 年間5000キロしか走らないので、半年に1回のみ。 今回は2500キロで交換。 時間を見てエアコンリングを外装に合わせてオレンジから黒に塗装しなおし。
車で行ける本州最北端の地、大間町の大間埼まで行ってきました。 大間埼には、時折訪れてたんですが、そういえば肝心のマグロくってないなあと思うところになり、一念発起して出かけてきました。 「魚喰いの大間んぞく」ここで食べようと決めて出かけました。 マグロ丼もいいなあーと思ったんですが、しっかり味わえるかと勝手に思い。三食マグロ刺身定食をオーダー。
L275Vミラバンにつけていたウインカーマーカーが壊れたので応急処置しました。
洗車してるときに気が付きました。LEDマーカーのレンズが飛んでる((+_+)) 洗車すると車をじっくりと見れるんで、いろいろ細かい傷とか、発見するですが、これはかなりびっくりしました。気が付けよって思ってしまった。
こんばんはヨッサンですまだ6月ですが、猛暑ですね〜こんなに暑いとカブに乗る気が起きません涼しくカブに乗るために愛用のモンスターエナジーのメッシュグローブを出し…
D-SPORT & DAIHATSU challenge Cup スパ直入 参戦
先日の日曜日(6/22)"D-SPORT & DAIHATSU challenge Cup スパ直入"にコペンで参戦してきました マイカーでのレースは初 といってもタイムトライアルなので譲り合いで接近戦はありませんので気軽に参加できるのが
こんにちは 今回は軽自動車のミライースに1インチアップの15インチAVSモデル7 6.5J+35を収めてる為のカスタム紹介になります参考にして下さい。 YouTubeにて動画も公開してます 🎞️ミライースに6.5J収めるhttps://youtu.be/cdpoBxAjK1c ⚠️まず初めに純正だと収まりません! 車高ダウンとキャンバーと爪折りとフェンダー叩き出しが必要になります。 爪折機で爪折りと叩き出しを 助手席側が給油口があるのでフェンダーがちょっと硬い 1.5度の全面式キャンバープレートを2枚取り付けます(1枚の1.5度だとフェンダー内に収りません💦) 純正で0.5度+3度で合計はキャ…
走り出したら止まれない
バイクに鹿除け笛を取り付け(ロードキル対策)
雨期らしく雨が降り続く1日
用事の前に、ぶらっと札幌近郊をモトグッチと走るのだ!
これで暑さを乗り切ります!(暑さ対策グッズ)
【ハーレーダビッドソン】展示を兼ねて安全運転セミナーかな?
ヤマハ Rockin’Magic II でMT-07のCP2エンジン音みたいな低音と高音出そうぜ!【Yamaha Day2025】
ホテルを移動する私
巴里 真夜中の路上バイク
CRF250RALLY 去って行きました。
MID JAPAN SPORTSTER MEETINGと3RingsGrill&burgerでハンバーガーランチ
バイクをレンタルしてみた
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
千葉ポートパーク、千葉中央埠頭(千葉港)
暑さと向き合う、6月最終週のバイク&ラン
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
F1 エフワン 森本慎太郎×ブラッドピット 3ゲーム対決&直撃インタビュー!!
トミカプレミアムRacing「レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33 ありがとうカラー」入庫しました!
映画「F1/エフワン」史上最高傑作のレース映画は本当か・・・
難聴の友人・映画でっちあげの綾野剛の迫力
エフワン
【まとめ図】シンガポール旅行:年間の割安時期とスコール、イベント
日傘登校とそれにまつわる学校の謎の話(個人の意見)
【F12025】サウジアラビアGP🇸🇦【1周目の遺恨】
F1 Red Bullの凋落、裕毅は現状にコミットすればいい
苦戦 角田選手
国立自動車博物館ビューリー
国立自動車博物館ビューリー
1950年から始まったF1グランプリ
【F1】マクラーレンのノリス、モナコGPで快挙!角田裕毅は惨敗
F1サーキットで、最高速度が出やすいサーキットを教えてください。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)