Alice Cameraをオーダーして4か月商品が届かないので問い合わせてみましたがこのサイト、このサプライヤー、詐欺ですね。 Alice Camera - …
ちょうど1年前にも近場で桜を見に行った話をしましたが・・ 今年もまた近場へお花見ドライブに行ってきました! 向かったのは去年と同じ調布飛行場周辺なんですが、ここは道幅が広くて交通量も少ないので、お花見ドライブには打って付けなんですよね 開花の後に花冷えがあったので「今年の桜は今一歩かな?」と思ったのですが、結局いつもより長く花見を楽しめそうで嬉しい限りです! では、さっそく武蔵野の森公園から味の素スタジアムまで走ってみましょう! いや~、相変わらずキレイな桜並木です! ここは「スタジアム通り」と呼ばれる道で、左には武蔵野の森公園やスポーツ広場、右には東京外国語大学と警察学校がなどがあります 道…
今回は名東区の 猪子石神社 を紹介します。 これら正確に言えば猪子石神社と大石神社と記されている2つの小さな小社であります。 共通して言えるのは、この周辺の地名でもある猪子石とい
ジムニーは発売当時から非常に人気の高い状況が続いており、リセールも高いことから盗難リスクが高い車種であると言えます。実際、静岡県では先代ジムニーが短期間のうちに複数台盗難される事件が発生しています。 大切な愛車を守るために盗難対策は絶対にすべきです。最新の盗難手口を理解し、複数の対策を効果的に組み合わせる多重防御こそが、あなたのジムニーを守る鍵となります。この記事では、ジムニーオーナーが絶対にやるべき盗難対策を詳しく紹介します。 1. ジムニーが狙われる理由 1.1. 理由①:圧倒的な人気と高リセール 1.2. 理由②:カスタムパーツ 1.3. 理由③:CANインベーダー等のターゲット 1.4…
◆ 串工房 ◆ 飯田橋 ◆ お気に入りの焼鳥屋さん♪ ◆ちょっとアップが遅れましたが(^▽^;)3月中旬、お気に入りの焼鳥屋『串工房』さんで外飲みしてきました…
概要新車でディーラーから購入したzc33sも3年が経過しました。まぁ、しっかりしたチェックをしてほしかったのでちょっと高いですがディーラーで車検を通すことにしました。さすが、正規ディーラーだけあって、事前チェックが結構厳しかったです。今回指...
Cory Wong // "Synchronicity" (feat. Soraya Sebghati) [Live in Chicago] コリー・ジュエン…
【新型アルファード・ヴェルファイア】寒冷地仕様の必要性と9つの装備
新型アルファードやヴェルファイアを購入する際、「寒冷地仕様」というメーカーオプションを目にしたけれど、 ディーラーでは特に進められることもなく、カタログを見ても何が追加されるのかよく分からない... そんなモヤモヤを感じていませんか? 寒冷
今日は野暮用で有休を取ったので、ついでに家の近所にあるいつもの桜並木に行ってみました。おととい隣町の山桜を見に行く途中でチラ見したときには咲き始めてはいるけどまだ見頃ではない感じでしたが、今日はほぼほぼ満開の見頃。川沿いの並木なので橋の上からの眺めが圧巻。【 上流側 】【 下流側 】ちなみに、こんな橋の上から見ています。 ↓目線が届かなくなるず~っと先の方までず~っと桜並木が続くので見物...
ハタヤのコードリール10m(JS-101S)をガレージに導入【レビュー】
ガレージで車のバッテリーを充電する際や、工具を使用する際に壁のコンセントからだと電源ケーブルの長さがギリギリのため、以前からコードリールが欲しいと思っていました。 Amazonのセールで見つけたハタヤ
ワイドトレッドスペーサーの正しい使い方!誤った取付は事故の危険も
ホイールを手軽に外側へオフセットできるワイトレは、ドレスアップの定番アイテムですが、その一方でタイヤ脱落などの重大事故に繋がるリスクも指摘されています。 この記事では、ワイトレに潜む具体的な危険性とそのメカニズムから、事故を防ぐための製品選び・取り付け・メンテナンスの鉄則まで徹底的に解説します。 1. ワイドトレッドスペーサー(ワイトレ)の目的と仕組み 1.1. ホイールを外側に出す 1.2. 主な目的 1.3. 構造 1.4. 「スペーサー」との違いは? 2. ワイトレはなぜ危険と言われるのか 2.1. リスク① ナット緩み・脱落によるタイヤ脱輪事故 2.2. リスク②:ハブボルトやスペーサ…
引き続きキャラバンをDIYしていきます 前回は何とかシートを外してフロント回りのデッドニング、断熱処理を行いました www.omsincarandhouse.work 今回は続けてフロント回りの作業を進めていきます 基本的には電装メインです
先週10日はG650車検朝は雨降ってたけどギリやんだ、ラッキー まずはテスター屋で光軸調整、転倒の影響の左右ズレは無かった、よかった 事務所で書類作って、自賠責もう入ってるんで印紙貼っていざコースイン! 合格!! 電子車検証更新されて記録事項もらってやっぱり電子化の意味ネー そして無事に2年に1度の車検ラッシュ1件完了 午前中に片付いたんで夕方の豪雨にもやられずに済みました 費用は 自賠責24ヶ月 8,760円重量税 3,800円テスター料 1,800円光軸調整 500円計 14,860 円2輪ラインはワンオペで外観ほとんどチェックされず懸案であったタイヤ溝はスルー、ラッキーとはいえ編摩耗で溝…
【ライブ配信まとめ】Vol.75:タイカンターボGTの魅力とポルシェ売却の決断、四国ツーリングルート解説
タイカンターボGTの驚くべき走行性能と四国ツーリングのおすすめルートを紹介。ポルシェの売却決断と86GRの試乗インプレッションも。
数日前より、OttocastのWiFiがつながらなくなりました。BluetoothはつながるのですがスマホのテザリングのWiFiがつながりません。右上の扇形の…
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日、所用で赤坂に行った際に、前々から行こうと思っていた「博多ラーメン 和(かず)」さんに行ってきました。 10年位前に赤坂に勤めていた頃は、存在は知っていましたが行 …
週末に久しぶりにコペンでオープンドライブ。とは言ってもいつものようにお墓参り。終わり間近の桜の花見も兼ね週末土曜日の午後から行ってきました。もうすでに緑の葉が多くなりちょっと遅すぎました。実は2週間前にも家族で行ったのですがその時はまだ満開...
運転免許のSDカードは無事故・無違反の証。取得方法や割引サービス、カーリースや中古車購入との相性まで詳しく解説します。
四輪車・ペーパードライバー教育課程(講習)とは?受講できる場所や費用・時間等を解説!
四輪車・ペーパードライバー教育課程(講習)は名前の通りペーパードライバーに向けた講習のことで、条件を満たした時に受ける事が出来ます。どのような条件なのか?対象者やかかる費用・時間など詳しくまとめてみました。
エナガの巣作り
小心者だが すぐ前の車にパンパーンてやった
森で遊ぶ ~ 久々のZ9
モフモフ&モフモフ&モフモフな1日 ~ Nikon Zfcと一緒に過ごした日
RAV4 PHEVの性能その⑥
トヨタ『RAV4』次期型 ワールドプレミアは2025年夏か?
RAV4 PHEVの性能その⑤
RAV4 ルーフボックス購入
RAV4の足回り交換
【トミカリミテッドヴィンテージ/NEO】全日本模型ホビーショー 2024 新車種試作品展示
納車2年目!マイナーチェンジしたRAV4に飛びついて分かった3つのメリット
RAV4 PHEVの性能その④
RAV4 PHEVの性能その③
My Dreaming Time ~ 夜明けからの3時間
RAV4 PHEVの性能その②
パーソナルトレーニングができるジムを探していて、BodyAxisのサイトを見て正直に驚きました。 単なる筋トレではなく、体のバランスを整えたり、痛みや不調を改善しながらトレーニングできるという考え方に惹かれました。 これまで「鍛える=筋肉をつける」くらいにしか思っていなかった私にとって、新しい視点でした。 特にいいなと思ったのは、BodyAxisが体のコンディショニングまで考えてくれるところです。 岩…
買ってはいけない外車ランキング!故障の多い外車・輸入車とは?
外車が欲しいけどせっかくだからその車に大切に乗りたいあなたは必見。この記事では買ってはいけないと言われている外車の特徴をランキング形式で発表します。この記事をよめば故障が多いと言われる外車・輸入車を避け、長く乗れる愛車を探すことができるでしょう。
【元整備士がガチ評価】タイヤフッドの評判ってぶっちゃけどう?リアルな口コミと体験談でメリット・デメリットを超本音で徹底解説!後悔しない選び方もわかる、タイヤ購入に迷ったら絶対読むべき記事です。
娘が持っている RICOH GRⅢx を借りて散歩をしてきた。 センサーは、APS-Cレベルの大きさで約2,400万画素。レンズは、35mm判換算で約40mm、f2.8。レンズ構成がどうのとか、機能がどうのとか、沢山あるとは思うけれど難しいので、まぁいい... なにせ、単焦点コンパクトカメラなのに10万円以上するのだから、大したことあるのが当たり前だと思う...
記憶カメラさんを見ていると私なんぞが機材オタクというにはおこがましささえ感じてしまうけれど、今日は何を持っていって撮影しようかなというプチ贅沢な悩みを味わえるまでになってまいりました。数年前に私がコンデジを購入する際X100VとGR3のどちらが優秀なのか?といっ
● F1バーレーンGP [決勝] 角田裕毅がレッドブルで9位入賞、ピアストリ今季2勝目
歴代最強のF1ドライバーは誰ですか?
F1日本GP '25
カルロス・サインツ、F1角田を批判「馬鹿げたことだ」
◇ Auto News Search⚡️バーレーンでF1のPU会議、HRC/ホンダ渡辺社長が参加
キャンピングカーでF1日本GP2025鈴鹿へ③~3日目決勝
2025年F1第4戦バーレーンGP予選結果
2025年F1第4戦バーレーンGP土曜フリー走行結果
ピットレーンで他車を追い越したレッドブルの角田に叱責処分が下される/F1バーレーンGP
F1:岩佐歩夢の2025年第4戦バーレーンGPフリー走行1回目
F1:平川亮の2025年第4戦バーレーンGPフリー走行1回目
F1:角田裕毅の2025年第4戦バーレーンGP初日
2025年F1第4戦バーレーンGP金曜フリー走行2回目結果
2025年F1第4戦バーレーンGP金曜フリー走行1回目結果
【データ集】F1バーレーンGPのFP1で角田裕毅、岩佐歩夢、平川亮が揃って走行。日本人3人が同時に走るのは2007年ブラジルGP以来
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)