FOSで初披露されるアストンマーティンヴァリアントに特別カラーが早速公開
アストンマーティンは11日から開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに展示するランナップを公開。先日初公開されたヴァリアントの他、ヴァルキリー、ヴァラー、ビクター、ヴァンテージと言った伝統の「V」が付いたモデルが展示されます。...
中国車、このまま行くと2030年には世界の自動車の中で3台に1台は中国車になるだろう衝撃的なデータが出る
コンサルタント会社アリックスパートナーズのレポートによると、中国の自動車メーカーは2030年までに世界の自動車市場の33%を占めることを目指し、急速に海外市場を拡大すると予測されています。今年の市場シェアは21%と見込まれており、その成長の多くは中国国外から来ると予測されています。具体的には、中国国外での売上台数は今年の300万台から2030年には900万台に増加し、市場シェアが3%から13%に拡大する見込みです。...
フェラーリに続き今度はマクラーレンP1の後継モデルの招待状が届き始める
マクラーレンはアルティメットシリーズ最新作としてP1の後継モデルを開発中ですが、コードネームP18は年末までに公開される予定で、ローンチイベントの招待状がVIPに届き始めています。招待状には「One Journey」と書かれています。...
SNSでは少しアップしましたが覚え書きという意味もあってブログに経時的なお話しを書いてみました。2024年の正月も明けて早々ランボの担当さんからのメールで始まりました。ちょっと長いけどスクショした。頂いたのは1月6日18時35分。この時間だと普通に酔っ払ってますね。な
まずはこちらを。今日も人気です。⇒ 車ブログ フェラーリ 車ブログ スポーツカー 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報今回は、インタンク式燃料ポンプを備えた、古き良き時代のフェラーリに共通の弱点に関してです。画像が多いので2回に分けて投稿します。世間は2024年ゴールデンウィークの真っ只中という時期、F355の定期点検を行うべく、まずは半年ぶりのエンジン始動から。ところが、セルは勢いよく回るのですが、なぜ...
最近天津飯食べてないなと思ったら食べたくなった。何処にするか悩んで最近ご無沙汰の峯蘭さんへ。お店に入ったら先客は0でした。珍しいなぁ。メニュー。嫁さんは冷やし中華、私は天津飯。サイドに焼売。焼売は蒸すのに15分掛かるそうです。暇だから良いよ。オーダー終わると
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、ボディカラーのハナシです。 アジサイ色⁈🤔 こういう青が好き 気になる青いクルマ アジサイ色⁈🤔 アジサイとは少し違うように思いますが、水無月生まれのkojackは子供の頃から青色が好き。それも真っ青な青色が大好きです。なので、愛車も青色のボディカラーが多く…なかった😅赤や黄色、白、黒が多く、青色系といっても紺色なら所有していたことがあるくらい。本当はハッキリした青色のスポーツカーに乗りたい!ということで、今回は青色のボディカラーが似合うクルマを勝手に選んでみます。 こういう青が好き ボディカラーを言葉で伝えるのはなかなか難しいものですね。…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)