寄る年波には勝てず。相棒同様、私もドーピングです。アリナミンA、アリナミンEX・・・今はアリナミンEX PLUS α長年お世話になっているサプリ❓ ここ最近…
★人生計画→Mマネジメント→ライフプランを立てる視点②→10万時間の法則とは?
<人生計画「ライフプラン」を立てる視点②>(人生80年時代の到来) 日本が超高齢化社会に突入しています。これは、前回で話題にしましたが、もう少し具体的に考えて…
2024年2月22日、OM System OM-1を持って、CP+2024へ。CP+2024の会場の中を散策し始めながら。その2
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
637. チュンポーンから新しくなったホアヒン駅経由でバンコクに戻る
スラータニーのチャイヤーからバンコクに戻ります。まずはチャイヤーからチュンポーンへ。窓全開三等列車でチュンポーンに到着。BYD ATTO3 + 今夜のお宿。チュンポーンは宿泊のためだけに来ました。こちらのレストランで食事。久々の大失敗メニュー、天丼。これは天丼ではない。タイ料理にすべきでした。翌朝のホテルの朝食。美味しい部類ですね。このまま一気にバンコクまで帰ってしまいたかったのですが、列車が予約できず。しょ...
新規顧客の獲得とリピート顧客の育成という二つの戦略を上手く使うには!
新規顧客を広告を通じて集めようとする理由は、ビジネスの初期段階において、製品やサービスの市場での認知度を高めることが至上命題だからです。 特に、新しいビジネス…
【N-BOXカスタムターボ(JF3)】2024年3月の走行距離・燃費記録[Honda_Total_Care]
こんばんは!sorairoです。 本日から4月です新入学、新社会人、新生活が始まる方も多いかと思います(^^)私は特に変わりはありませんが一年の中でも春は好きなのでテンション少し上がりますお花見も行きたいな(^^) さて毎月の記録ログとして更新している燃費記録記事、先月2024年3月の走行距離・燃費記録の振り返りをホンダトータルケアの燃費記録から振り返ります。 昨年2月に納車されたN-BOXカスタムターボ(JF3)1年ちょっと経ちました https://nboxforlife.com/n-box-custom/premium-sunlight-white-pearl-nousya/ 総走行距離...
あっと言う間に4月に成りました 今月 発売予定ですね KATO 3060-4 EF65 500番台 P形 スロットレスモーター搭載ですが 屋根が青2号なら良いのですが 国鉄仕様だと思うので 期待してます 当センター所属のEF65 500番台です 3060-3 EF65 5...
今日から年始の始まり 4/1(月)です 年始が(月)ってキリが、良いですねサントリーの特茶のキャンペーンが始まります。このシールが添付されてる特茶を買ってシー…
シビックハッチバックに取り付けたパーツです。 カーゴルームにライトを追加しました。 コードレス式のセンサーライトです。 AliExpress(アリエクスプレス)で購入しました。 ※参考にされる方は自己責任でお願いします。 取付経緯 テスト点灯 センサーライト 取付 ①マグネット ②ネオジウム磁石 ③磁石の設置 ④ライト設置 ⑤シート貼り ⑥完成 取付後のまとめ 作業時間 見た目 効果 その他 取付経緯 シビックハッチバックに乗ってる方はご存知だとは思いますが、純正のカーゴルームのライトはお世辞にも明るいとは言えません。 写真の右側にちょこっと付いてるライトのみです。 ※メーカーHPより写真を拝…
2024年2月22日、OM System OM-1を持って、パシフィコ横浜へ。開幕初日の午後に、CP+2024の会場に行ってきました。その1
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
既存顧客のリピート購入を促進し安定した売上の基盤を築くために
多くの新規ブランドを立ち上げたメーカーは、安定した売上を長期にわたって確保することに苦労しています。 毎月毎月の新規顧客の獲得に追われ、精神的な安心感を得るこ…
#本日のおうちごはん朝食は、はんぺんのバター醤油焼きと納豆。昼食ですが、今朝、突然「出かけるから昼飯はいらない」と言われ、ここぞとばかりに私も外出したので、昼…
マガジンXのホンダ新型N-BOXの評論家3名試乗レビュー動画が「新型スペーシアは組み立てただけとか」忖度なしで言いたい放題w
こんばんは!sorairoです。 今日も暖かかったですね。もう春というか夏ですねw さてSNSで新型N-BOXの試乗レビューの動画を紹介してもらったので本日は記事にします。 ライバル車の新型スペーシアと比較しながらのレビューです。 前半は装備インテリアなどの比較ですが、後半N-BOXの試乗レビューが面白かったです。 やはりN-BOXの乗り心地、走りの質感は高く、後部座席でも新型スペーシアの運転席より快適で、新型スペーシアはざらざらした乗り味や微振動が気になる、「新型スペーシアは組み立てただけ」で軽自動車域を脱していないとかなり辛口に切り捨てられてましたw 新型スペーシアは乗った瞬間に少し走って...
世の中、“紅麹”で大騒ぎですな~。しかし、ウソ臭え匂いがプンプンしますな~。そもそもサプリでそんな簡単に人が死んだりしますかね?仮に本当に未知の成分が混入していて悪さをしたんだとしても、5人亡くなった...
前日に急遽 関西に呼び戻されて積んだお客様は防振の架台です 朝イチ 納品完了です ここは、年に数回 配達に来たり 帰りの荷物を積んだり皆様、顔馴染みなので優先…
BYDに対する賛美は、日本人としての危機感の表れです。製品の出来が良くても、中韓車を買う文化は無く、ダブルスタンダードというキーワードを語る次元にないことなど、分かりきったことでしょう。という点を解説します。
天気も良いし、久しぶりに相棒に乗ってワイパーのゴムでも買いに行くかなぁ~と思い、ボディーカバーを外したら・・・ うん(゜.゜)・・・( ;゚∀゚)アララ… …
郵便•荷物列車[東北]発売時に単品の車両だったと思います 安売りで出てましたので入線と成りました 5229 マニ36(スロネ30改造) 入線2024.3.29 008-0598 LOT:4310709 KT2200 メーカー出荷日2023.9.27 右側がテールランプ点灯側...
安売りしてました 当時購入して無く 入線と成りました 5220 マニ60 入線しました 2024.3.29 005-2343 LOT:4310709 KT2200 メーカー出荷日2018.4.26 屋根とベンチレーターです 片側テールランプとスイッチ付きです 北スミは 東京...
2024年1月21日、OM System OM-1を持って、沼津へ。さらに、沼津の仲見世通りから大手町を散策しながら。そのラスト
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
ようやっと春めいた季節の兵庫県南東部です。今日は、春の選抜高校野球の決勝戦 地元の、報徳学園が出場です 昨年は惜しくも準優勝だったので優勝して欲しいなあ船舶エ…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)