HotWheels GRAN TURISMO '73 BMW 3.0CSL RACE CAR
BMW祭りの最後は・・・・HotWheels GRAN TURISMO '73 BMW 3.0CSL RACE CARマッチボックスの3.0CSLと同じようなオレンジです。リヤフェンダーにグランツーリスモのマークが入っています。大型フロントスポイラーが迫力ありますね!ゲーム内でこの状態で登場するのでしょうか?
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
北陸加賀・山代温泉古総湯の前に停めたPAOの水彩画。クルマは塗り残して古総湯や背景から描きます。1996年にスタートした市街地の賑わい復興事業。四半世紀を経て地域を代表するイメージ資産として定着してきました。古総湯とPAOを描くその1
3月30日・31日は相鉄線・東急線で方向幕撮影を行いました。 今回の注目は、相鉄車の目黒行きです。 東急車運用の代走で相鉄車が、30日は休日31K運用(目黒泊…
MATCHBOX MOVING PARTS 1973 BMW CSL 3.0
本日もBMWになります。MATCHBOX MOVING PARTS 1973 BMW CSL 3.0(パッケージの表記通り…本当は3.0CSLですね。)1973年式はサードモデルで大型リヤスポが廃止されたモデルになります。モデルですがヘッドライトが少し小さく、飛び出している様に見えます。キドニーグリルもかな
●昨日、衝撃的なニュースが飛び込んできた・・5月12日に地域の清掃があるって分かった。私の住んでる地域の順番の持ち回りの役で副会長になってます。なのでその清掃活動のいろんな段取りや役割があって、絶対に避けられないのであります。なんで、衝撃的なのか?言わんとこ。エイプリルフールのネタではありません。●気を取り直して・・先日、いつものフリーマーケット屋さんにみかん畑に行く道中で寄った。そこで写真のツナギを3着買いました!トヨタのネッツのはカート場でもらったものですが、マツダとミツビシのツナギを発見して即決。ミツビシは新品、マツダは綺麗だが使用されてたもののようです。ミツビシのミラージュにもえ~~ってきました。このツナギを着てハコスカでイベントに行こうって思います。「なぜミツビシ?」「なぜマツダ?」って思われた...なな、何てよ・・
ファミマの爽やかな酸味のスープ冷し中華と生コッペパンコロッケ&たまご!!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
タイムのアルプデュエズを初めて乗りました。 時間がなかったので、20kmぐらいしか乗っていませんが・・・。 とりあえず「剛性が高い」ということはわかりました。 今まで乗ったどのロードバイクよりも
3月28日は京急線京急蒲田駅で撮影を行いました。 今回は「イエローハッピートレイン」1000形1057編成を中心に撮影しました。 黄色い電車に馴染んだ私西武線…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
HotWheels PREMIUM CAR CULTURE EXOTIC ENVY BMW M1 PROCAR
週末はホットウィールとマッチボックス BMW祭りでした。まずはこちらです。HotWheels PREMIUM CAR CULTURE EXOTIC ENVY BMW M1 PROCARF-1の前座レースとしてBMW M1Procarによるワンメイクレースが開催され、ドイツの化学メーカー「BASF」がカセットテープ事業をしていた時に
【カート混走】2024年 きのくにカートランド シリーズ第1戦 決勝動画20240324
【カート混走】2024年きのくにカートランドシリーズ第1戦決勝動画20240324先日のカートレースの模様です。エキスパートクラス、おやじクラス、フレッシュマンクラスの混走レースです。トップ2台は見ないようにして下さいね(笑)雨の中の楽しいレースでした。いつも動画ありがとうございますm(__)m【カート混走】2024年きのくにカートランドシリーズ第1戦決勝動画20240324
ハイ、、、 わんばんこんばんわ!! さて、、、 あの査定から 数週間 経ちましてぇ~ いよいよ お友達の 新車が納車されましたゼ!! シャキッ シャキッ シャキーン!! ハイ、、、 SUZUKIの人気車種 ハスラー でございます。 グリーンカーキの ワイルドなヤツですなぁ~ 天気も良かったので まぶしく輝いてますゼ。 SUZUKIの営業さんから 軽く説明を受け、 無事 納車完了。 : : その後、、、 さっそく向かったのが ココ、、、 自動後退達。 そう言えば 約10年前の、 ワゴンR納車の直後も ココ 来ましたなぁ~ 今回の その目的..
どうも!散策が大好きな のもつです。一昨日は都心で桜の開花宣言が発表され、昨日、今日と汗ばむ中、徐々に咲き始めてきておりますね。地元の公園はまだまだやったけど・・・今日、東松山市へ戻って近くの公園へ観に行ったらあちこちと咲いておりました。もうすぐ花見到来です
早速バルブの実力テストに出かけますよ。フォグランプもハイビームも合格でした。オグナほたかスキー場に一番乗り!雪が降ったばかりで、この時期としては最高のゲレンデ状態ですよ。ピーカンで暑いし。お昼は車内でパスタ。極上のゲレンデで、午前中たっぷりスキーを堪能し
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
素人観点からの35GT-Rの構造上の恩恵。それは室内があたたかいということ。日によったら冬でも暑いくらいです。 35だけですかね?第二世代のGT-Rはどうなんで…
庭のキンキマメザクラがようやく咲き始めました。例年より10日くらい遅い感じ。花が下を向いて咲くのが特徴。日本固有の絶滅危惧種。キンキマメザクラ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
羽田の帰り道、あっさり系のラーメンが食べたくなったので寄り道ですよ。あれ?いつの間にかお店が替わってる?七志って豚骨ラーメンのお店と、どっかのコラボ店らしい。あっさり塩ラーメンを食べたかったのに、貝出汁鶏白湯。味の抜けた貝が乗ってはいるけど、抜けた味がス
3月28日、西武新宿線車両所所属20000系20102Fが武蔵丘車両検修場での定期検査を終え出場し、武蔵丘→南入曽間で出場試運転が行われました。 今回の撮影は…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)