マクラーレン・アルトゥーラに試乗(1)。現時点ではもっとも高い質感とデザイン性を誇るスーパーカーの一台だと考えていいかもしれない【動画】
| 正直なところ、マクラーレン・アルトゥーラの内外装、そして運転した印象はボクの予想を遥かに超えている | その細部に至るまでの「こだわり」、妥協を許さぬ作りはさすがレーシングファクトリーをルーツに持
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010
テスラCEO、イーロン・マスクが急遽中国入り。これまで導入されていなかったFSD(自律運転)の最終認可のためと見られ、これが実現すれば大きく事情が変わる可能性も
| あわせてテスラは中国でのFSD認可後、走行によって収集したデータを米国に転送したいと考えている | やはりイーロン・マスクの構想は常人よりも大きく、先に行っているのかもしれない さて、テスラCEO
シロン後継ハイパーカーは「これまでのブガッティとあまり変わらない」?数年前から新旧デザイナー両名にてラ・ヴォワチュール・ノワールとともに同時並行開発か
| 外観は大きく変わらずとも、そのメカニズムは「まったく異なる」はずである | おそらくはメイト・リマックCEOが新型ブガッティを「ぶっ飛ぶクルマ」に仕上げるはずである さて、先日リークされた「ブガッ
TopPage昨夜は気の知れた朝会仲間とのイタリアン夜会。美味しい酒と肴で楽しい夜の時間を過ごしてきました。さて、GW3日目の今日は夜には天気が崩れるとの予報ですが、朝の時間はドライブ日和。庭に咲き始めたブルーカーペットを横目に、今朝はポルシェでGO。郊外道路を流して、向かったのはこんどう珈琲さん。サクッと店前に停めてテラス席へ。この時期のテラス席は本当に最高。愛車を目の前にとても心地好いモーニングタイムです。さて、明日以降のイベントに備え、今日は休息日。ゆったりした1日を過ごそうと思います。 今日はポルシェでGWのカフェ巡り@こんどう珈琲
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
944は現在イケダさんのところへ陸送して修理中です。クランクシャフトのシールが不足してましたのでディーラーへ頼みました。部品取りに行きましたら粗品もらいました。夏向きのバックです。かっこいいですね。いつもありがとうございます。そのうち一台買うからね。www先日購入したホイールとタイヤのセットを944に取り付け修理に出しましたので元の純正ホイールが手元に残ってます。リペアに出そうと思ってたんですが見積もり依頼して返事があったのが一件だけ。一本3万円以上みたいな、、、、。いつもお願いしてる板金屋さんにも電話してみましたがホイールの塗装はどうも返事がのらりくらり。闇ですねえ。多分ホイールの塗装はやるなみたいな圧力掛かってるとみた。しかもタイヤ屋さん通してじゃないとできないみたいな。だから直接見積もり依頼しても無...純正ホイル塗ってみました。
TopPage気持ちよく晴れたGW二日目の朝。実は少し体調に不安はあったものの、せっかくなのでバイクで朝駆けへ。少し早めの6時前に相棒のDucatiCafeRacerに火を入れて出発。前回から試しているクラッチミートも板についてきた感じ。どうも浅めのクラッチミートでチャチャっとクラッチ上げていくとスムーズっぽい。まだまだ人馬一体とまではいかないけど、ちょっとずつ言うこと聞いてくれるようになってきた印象です。さて、今朝は6時からオープンの珈琲屋らんぷさん。もちろん、カプチーノに小倉トーストで、The名古屋モーニング。今日の予報は何と30℃!?暑くなる前にもうひとっ走り! カフェレーサーでGWのカフェ巡り@珈琲屋らんぷ
Porsche Spring Festival(PSF)に参加しました(R6.4.14)後編
Porsche Spring Festival(PSF)というイベントに参加しました。京都の「高雄パークウェイ」にポルシェが集まるイベントです。前編に続く後編では、解散後に高雄パークウェイを走った記事です。
TopPageいよいよ2024年のGW連休スタート。昨夜の予報では何とか天気も持ちそうとのことで、朝駆け行く気満々だったけど。。。いざ明けてみると、雨もぱらつく生憎の空模様。ということで、連休初日はポルシェもドゥカティもお預け。いつになく長めの連休だし予定もそこそこ入っているので、初日ぐらいはゆっくりしようと思います。 朝駆け断念。。。2024年のGW初日は生憎の空模様
クラシックフェラーリ等を得意とするショップ様よりお礼のお電話をいただきました。9月にKEジェトロをオーバーホールさせていただいたフェラーリーテスタロッサですが「抜群に調子が良くなり触媒を通さなくても排ガスOK位に仕上がってます」「また排気音が全く変わり本来のフェラーリサウンドになった」とのことでした。完璧に修理するとどの業者様も「排気音が全く違う」「本来のフェラーリのサウンドってこうだ...
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)