おはようございます。久しぶりにマクドナルド・静岡下川原店さんで買って来ました。。国道150号線沿いの静岡市駿河区下川原に有るマクドナルドです。店内サムライマックの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフSETにしました。頂きます。炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ2枚重ねた厚みのある100%ビーフのおいしさを、香ばしい炙り醤油風のソースが引き立てチーズも入って美味しいですが、味が濃いですね。ポテトフライ美味しいです。ホットコーヒーご馳走様でした。自分はビッグマックの薄味だけど又食べたくなる方が好みでした。マクドナルド・静岡下川原店
世代の最後を飾るモデルともなると完成度は高い物の 見飽きた感もあるので関心も薄れます。 作り手側もそうでしょう予算も次世代の物に シフトされているので次世代に搭載されるであろう物の 試験的な搭載と小手先だけの変化なんてものでしょう。 そうなると私たちの関心は次世代のモデルなので モデルチェンジ寸前の車を買うなんて少し気が失せます。 そんな中でも意外と人気が高かったのが アメ車のシボレー コルベット C3です。 80年ノーズなんてネーミングが付けられ話題でした。 最終の82年型にはリアガラスが開閉したりまた コレクターズシリーズが販売されましたが試験的に積まれた 世代に搭載されるクロスファイヤー…
1947 Oldsmobile Series76 オールズモビル・76 EG調整&車検
こんばんは、1947年オールズモビル、ポイント調整してハイオクガソリンを入れました。ガソリン買って来たのでキャブレターをガソリンで掃除しました。エアークリーナー外して、フィルター見たら詰まっているのでエンジン不調はエアーフィルターの詰りが原因かな。キャブレター調整して油脂類点検確認、クーラント補充してエンジン始動、良い感じですね、OKです。灯火類点灯確認、ヘッドライト、テールランプ、ウインカー、ナンバー灯、OKです。ラジエターサブタンクが無いのでオーバーブローホースからクーラントが出て来ます。ラジエター下部の潰れ箇所から、クーラントが漏れているので水漏れ防止剤を半分入れて様子見ます。夜テストランして確認、明日は陸運局の車検ライン通しに行きます。朝から陸運局へ向かいます。陸運局で車検書類通してから、予備検テ...1947OldsmobileSeries76オールズモビル・76EG調整&車検
「 メルセデスベンツ G400d W463A アライメント調整 」です 以前 うちでセッティングさせて頂いた ポルシェのオーナーさんの 御友人で 「 アライ…
おはようございます。久しぶりに本場大阪お好み焼き・健さんに行って来ました。静岡市駿河区用宗漁港に有るお店です。広野海岸公園入口付近に有りお店の裏にミニドッグランも有ります。お昼ご飯に来たので何を頼みましょう。メニュー豚生姜焼き定食にします。シンプルな豚生姜焼き美味しいです。ご飯が進みます。お肉は、厚くて大きめですね。店内キムチも売ってます。ご馳走様でした。本場大阪お好み焼き食べに1度行って見て下さいね、お薦めします。用宗漁港本場大阪お好み焼き・健(けん)
ストリート最強の足廻りパーツのコンビHyper Pro Street Box とZero Point Shaft 今回は ‘20 FLTRXSE CVOに装着…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)